以前に AppleWatch のレビュー記事を書いたのだが、そこで「ベルトがなかなか決まらない」みたいなことを書いた。
暫定的に無難な黒革のベルトにしたのだが、冬期にゴツいアウターなんぞ着ると微妙に合わない。
結局、金属のベルトも新調した。
ヘビーデューティな感じの格好だとこちらの方がええかな。
ところで、金属ベルトだと長さの調節(コマの調節)に一手間かかるが、最近は YouTube あたりに実演動画が上がっている。
上の動画だとダイソーの専用グッズ使っているが、先端の尖った錐やアイスピックあたりでも代用可能です。
高級時計でこれをやるにはそれなりの覚悟が必要でしょうが、AppleWatch 用の金属ベルトは量販店で 3-4000 円くらいで購入できるので自分でやった方がいいでしょう。
なお、私はベルト付属の工具も試しましたが(やっすい作りなんだな、これが)、ピンを押し込むところが壊れてこの方法では失敗しました。
あれで成功できる人なんているんでしょうか(笑)。
air-h-128k-il
“AppleWatch のベルト問題” への1件の返信