アップルが公開している Metal の公式サンプルで気になったプロジェクトなど。
CAMetalLayer 関係
CA というのがわからなかったが、Core Animation のことらしい。
興味深くはあるが、私はあまり使わないかな。
Ray Tracing と InterSection を組み合わせたプロジェクト
綺麗だ。。。
が、ここら辺までくると文字ベースの解説は一切なし。
動画はあるけど。
2D texture 関係
特にサンプルは挙げられていないが、取り扱うデータによって何を採用したらいいのか?みたいなことがこの記事に書いてある。
具体的なサンプルとしては、とりあえず
の二つをチェック。
前者は、ビルドするとこんなウィンドウが表示される。
ドラッグすると、ドラッグした領域をデスクトップ上にファイルの形で切り出してくれる。
MTKView 上でマウスの位置に応じてちょっと工夫した処理を行いたい、なんてときに使えるかもしれない。
後者は、これ。
かなり以前からある基本的なプロジェクトでした。
が、今から思うとこれはこれで使い道ありそう。
(続く)