『EJB の話』で作成した tomee 向け war ですが、ノーマル雄猫に投入したところ、けっこう面白い挙動を示しました。
TomEE 上で正常に動作すると

となるんですが、ノーマル雄猫では

と、ものの見事に ejb が関与している部分をガン無視w
具体的には
out.print("<h2>Following message comes from ejb -> "+this.ejb.hello()+"</h2>");
の部分ですね。
でも
・デプロイ自体はできる
・サーブレットも動く
ものなんですね。
tomcat が Java EE 対応サーバとして認定されていないってのがよくわかりますね。
逆に EJB を軽々と使える TomEE は思っていたより優秀でしょうか。


“EJB の話2” への1件の返信