書き留めておかないと結果忘れてしまうんでまとめとく。
ワイの所属サークルのアクティブなメンバーの結果。
ワイ グレードリーグ(ラウンド1)→グレードB(ラウンド2)→グレードB2位(決勝)
サブリーダー グレードリーグ(ラウンド1)→グレードA(ラウンド2)→グレードA2位(決勝)
新人 グレードリーグ(ラウンド1)→グレードB(ラウンド2)→グレードB1位(決勝)
結果と経験がまるっきり相関していないw
ウマ娘がリリースされてからかれこれ1年ちょっとになるが、(平均して)ワイはほぼ1日1出走くらいはやっている。サブリーダーもたぶんそれくらい。
新人氏はウマ娘歴はそれくらいあるが、中断期間が多かったのとサポカがダメすぎて結局「遅延リセマラ」敢行。その後4ヶ月程度しか経ってない。
が、結果はワイより上。
なんなんだろうねw
まあ、「勝つことよりプロセスを楽しむ」ことをモットーにしているのでそれほど気にしてませんが。
プロセス、というか編成などの戦略に関していえば、ワイは「デバッファー2体+前目(逃げ/先行)脚質エース1体」という戦略で挑んだ。
育成にさける時間の関係でエースがなかなか決まらなかったのがいまいち勝ちに結びつかなかった。
新人氏も同様の戦略を取ったのだが、エースをアグネスデジタルに決め打ちして結果に結びついたようだ。
特筆すべきはサブリーダーのグレードAの2位だろうか。
廃課金者、YouTuber ・・・などの猛者が集うグループAで2位っすよ。
エースは(キャラ自体が強い)クリオグリだったとはいえ評価は「S」。
デッキパワーがイマイチであっても、戦略と仕上げ方で戦えることを証明してくれた。
動画にまとめたいんだけどなあ(時間が・・・)。