最近は見た目にも気を使うようにしてます

学生時代〜大学卒業したての頃はほとんどと言っていいほどファッションに興味なかった。

まあ、よくあるヲタだったわけです。

さすがに社会人になるとそういうわけにもいかず、ある程度は見た目にも気を使うようになってきた。

で、コロナ禍になって服などはネットで買うようになって、さらに意識の変化が起こった。

意識の変化というか大変革起こったわ(笑)。

いや、店頭で買うよりお洒落な服あるんですよね。

ネットとヲタほど相性のいい組み合わせはなく、色々と吟味した。

最近だと気になっているのはこれ。

 

お洒落上級者から見ればそれほどのものではないかもしれないが、2、3年前のワイからしたらかなり特別なアイテムです。

買おうかなー。

 

結局、購入。

販売元を記すのを忘れていたが、Karaku という通販サイト。

いや、予想以上に良かった。

ワックスを染み込ませてあるとかで、届いた当初は硬くて硬くてどうしようもなかったんだが、数回着ているとやらかくなって着やすくなる。

また、通気性がほとんどないせいか、これが体温調節に一役かっている。(何言ってるかわからないと思うが、実際に着てみると実感できると思う)

今(5月)くらいの時期だと、厚めのTシャツの上に一枚羽織ると少々の風ならブロックしてくれて快適だし、暑ければ前ボタンを全開にすればいい。一気に風が入り込んできて、これも快適。

学生〜社会人新人時代だと服に使う金もなく、夏は半袖シャツ・冬はコートでやり過ごしている人も多いと思うが、問題は季節の変わり目。
適切に体温調節できる格好ができなくて、体調を崩す人も多いんじゃないかと思う。(私も風邪をひくのは大抵季節の変わり目だった)

「夏は半袖シャツ・冬はコート」から脱却したい人は、この手の服を一枚は持っていると便利かもしれませんね。

年配の方がよくいう

何か一枚羽織るもの

は大正義だったんだな。

 

 

秋葉

 

クリックclose

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です